ふそうキャンタークラッチ修理
2018年03月28日
ふそうキャンタークラッチ修理
H18 FE72DE ふそうキャンター
ODO 392.000㎞
車検&クラッチ不具合にて御入庫
問診後、お預かりし乗り出して直ぐに気づいたのがブレーキ警告灯でした!
ブレーキ&クラッチフルードのタンクが共通なので停車して確認…
LOWレベルまで下がっています!
クラッチとブレーキの作動具合に集中しながらの引き上げでした。
漏れている箇所によればブレーキ油圧不良で効かなくなる為です。
特にブレーキ関係警告灯や不具合の場合は危険ですので直ぐに御連絡下さいませ??
緊急作業の為途中からの画像ですがミッション降ろし…
クラッチを切る部品のパワーシリンダー関連からのフルード漏れで大変な状態です。
![]() |
![]() |
パワーシリンダー付近アップ画像とインプットシャフト先の赤サビ。パイロットベアリングもガタがでてるのですね…
パワーシリンダー取り外し。
![]() |
![]() |
パワーシリンダー新品。
パワーシリンダー新品車輌側に残ってるクラッチカバー&ディスクもフルードまみれ…掃除が大変です…
![]() |
![]() |
クラッチカバー クラッチディスク…消耗しきってます!
![]() |
![]() |
フライホイールやミッションフロントカバーも洗浄して…
パワーシリンダーやオイルシール組み付け。
![]() |
![]() |
フライホイール洗浄しパイロットベアリング、ディスク、カバーを新品組み付けしました。