2ndレンジ リフレッシュPart2
2019年10月30日
昨日に続いてM様のレンジローバーの足廻りのリフレッシュです。
フロントナックルの上下ボールジョイント、エアサス4輪、ショックアブソーバー4輪、ドライブシャフトブーツの交換です。
特にボールジョイント交換は断るショップもある程の重作業です。
それでは初めて行きます!

上下共にジョイントブーツが破れグリスが漏れ出していました。

ブレーキキャリパー、ディスクローター、フロントハブ、ハブナックル、ドライブシャフトまでを外して、やっとジョイントに到達です。
しかし山場はここから!ジョイントはアクスルホーシングに圧入されており、錆び付きで固着しています。
特殊な工具を使い給油しながら作業です。
ドライブシャフトブーツも交換
内部のグリスも詰め替えます。

これは追加させて頂いたホーシング側のオイルシール、ドライブシャフトが入る部分です。

ドライブシャフトのセンターが出るようにハブナックルの位置調整をしながら組み付けていきます。

エアサスはこんな感じでジャッキとリジットラックを使って無理な負担をかけないように注意しながら交換です。

左に並んでいる方が新品のエアサスとアプソーバー

フロント完成!

リヤも完成!
交換のため、ホイルハウスのインナーシールドは外しています。

交換後、試乗とエア漏れチェックを行い完成です。
後は車検だけです、大変お待たせいたしましたがもうすぐ完成致します。
M様、本当にいつも有難うございます!





